column

子猫のごはん事情 その② ⁻ごはんの保存方法-

fuyuneco

ドライフード(カリカリ)はどうやって保存すればいいか

少しでもおいしく食べてもらえるようにどうやって保存していくのがいいか考えてみました。

ある日突然ご飯を食べなくなってしまった

我が家に来てからというもの食欲だけは一人前で毎日もりもりと食べていたふゆねこ。だけどある日突然ごはんを食べてくれなくなりました。

ごはんを食べないことで猫が出しているサインがあるかもしれません。大きく考えられる理由は3つ。

  • 体調が悪い
  • 環境が変わって落ち着かない
  • 偏食している

体調が悪いのかなと思ったのですが元気に走り回っていてそうでもないようす。また私が食べているお菓子も興味津々で食べさせてくれといわんばかりに周りをうろうろ。食欲もありそうなのに自分のごはんは食べる気配がない。

もしやごはんが気に食わないんだろうか……?

子猫の成長期のごはんはとても大切

猫は好き嫌いが激しく、好きなものを好きな時間に好きな量食べることを好むそうですが、子猫の成長期に甘やかして好きなものばかり与えていると偏食の大人猫に成長してしまいます。

食べないそぶりをみせたらすぐに好きなものを与えるのではなく、食べなければいったんお皿を下げてまた折を見て与えてみるなどいろいろ試してみることも大事。

食べてくれなかった原因はこれだった

というわけで、お皿を下げて時間をおいて再び与えてみたりしたものの、匂いを嗅いでみてもやっぱり食べてくれない。昨日までもりもり食べてくれていたのに。環境も変わってないし、気温が下がったわけでもないしなんでだろうと自分の行いを振り返ってみると……。

あっ!ドライフードの封が空きっぱなしになっているではないか。チャックが馬鹿になってしまったのか閉めたつもりなのに開いていた……。もしかしてこれが原因か?

そこで新しいドライフードの封を切ってあげてみると、まあもりもり食べる食べる。そうか、しけってまずくなっていたんだね、ごめんね。

スナック菓子だって封を開けっぱなしで置いておくとすぐにしけって味がおちてしまうから、主食でこれをされたら猫もたまらない。そこで開封後もできるだけおいしい状態で食べてもらえるようにするにはどうすればいいか考えてみました。

酸化したフードが与える影響はどんなもの

酸化が進んだドライフードはいやな酸化臭を放つようになり味が落ちるのはもちろん、本来の栄養成分が損なわれ、脂が悪玉コレステロールに変性してアレルギーや癌の原因になってしまうことも。

単純においしくなくなるだけではなく身体に害をなすようになるとは。しっかりとした対策が必要ですね。

ドライフードは鮮度が第一!保存を怠るなかれ

ドライフードは酸化しても見た目は変わらず、猫の代わりに食べて確認するということもなかなかできません。そのためしっかりと保存の対策が必要。

大事なポイントは4つ。

  • 高温多湿を避ける
  • 直射日光を避ける
  • 温度変化が激しい場所を避ける
  • 風通しのよい場所で保管

これは未開封であっても同じ。キッチンのシンク下などではなく、できるだけ暗い棚などで保管するのがよさそうです。

開封後、一番大事なことはなるべく空気に触れさせないこと。また、開封した瞬間から酸化はどんどんと進んでいきます。そのため少しでも早く食べきることが大事。
ふゆねこが現在メインで食べているドライフードは500gのパッケージのもの。我が家で行っている保存方法はこんなかんじ。

開封後は密閉容器に入れる

耐熱ガラスのキャニスター(密閉瓶)を使用。
ガラスなので残量もわかりやすく、並べて置いておくととてもかわいい。またふゆねこも自分で開けたりできないのでつまみ食いもされません。

フリーザーバッグで小分けにする

キャニスターもごはんの度に開け閉めするので酸化は進んでいきます。なのであまりたくさん入れずに、余った分はしっかりと空気をぬいてフリーザーバッグに入れ保存しています。

乾燥剤を使う

乾燥剤はダイソーの「シリカゲル食品用乾燥剤」を使っています。110円(税込)で10個も入ってとてもお買い得。キャニスターにも小分けにしたフリーザーバッグにもどちらにも入れています。
こちらはレンジで加熱すると繰り返し使えるタイプとなっていますが、フードの油がしっとりついてしまうので使い捨てで使用しています。

そのほかにも、

真空保存容器を使う

こちらは通常の容器に比べると少しコストがかかりますが、その名の通り容器の中の空気を抜き酸化を防ぐというすぐれもの。電動でできるタイプもあったり、さまざまな形状のものがあります。我が家もいつかはこちらに移行していきたいと考えていますが、あまり気に入った見た目のものがなくまだ検討中。

そもそも小分けになっているものを購入する

一番楽なのがこちら。開けたての新鮮なものを食べられることは猫にとっても一番うれしいかもしれません。ただ小分けになっているものは少しコストが高くつくようです。

その後のふゆねこの食欲はどうなったか

しっかりとした保存をしたらいつも通りもりもりと食べてくれるようになりました。
どれだけ高級で栄養満天のフードでも保存方法がいまいちであれば意味がありません。毎日の健康のためにも保存方法は気をつけたいですね。

ABOUT me
ふゆねこ
ふゆねこ
サイベリアン / 男の子 / ブラウンマッカレルタビー
2024年3月生まれ。
とてもかわいい。すぐにかみつきがち。
記事URLをコピーしました